メニュー


当院は、長年にわたり堺市内の保育園の園医、学校の校医として、お子さんたちの歯の健康を見守ってきました。保育園の定期検診では、子ども好きな院長や歯科衛生士の周りに、いつも子どもたちが集まり、にぎやかな光景が見られます。歯医者が初めてのお子さんでも大丈夫。お母様、お父様、ご家族の方、何も心配せずにお越しください。ご一緒にお子さんの歯の健康を守りましょう!

初診時に話をしたり、歯磨きをしたりして、まず、子どもさんとコミュニケーションをとるところから始めます。
恐怖心の強いお子さんには、初日は「お口を開けてもらうこと」を目標にします。小さなお子さんでも、やさしく、わかりやすく、「これからどんなことをさせてもらいたいのか」を説明すると、意外とケロッとしてお口を開けてくれることもあります。お子さんが「歯医者さんは怖くない」「頑張ってみよう!」と思えたところで、治療開始です。
もちろん痛くない工夫をしていますので、お母さん、お父さんにも安心して頂けます。
CMや雑誌でしばしば目にする「フッ素」には、以下のような働きがあります。
①歯のエナメル質の無機質と反応して、むし歯に強い結晶構造をつくります。
②初期のむし歯のエナメル質と反応して再石灰化を促し、むし歯の進行を抑制します。
③口腔内の細菌の活動を低下させてむし歯を抑制します。
乳歯の前歯が生える1歳頃から始められ、3カ月に1度ごとに継続して行うことが大切です。
現代は、柔らかい食べ物が多く、あごが十分に成長できない(鍛えられない)ために、ほとんどのお子様の前歯が前後にガタガタした状態(そう生)になっています。
何もしなければ、そのままの状態で、歯ならびが決まってしまいますが、小学生低学年のうちに取り外しのできる矯正装置を入れて、あごの成長をうながすことで、きれいな歯ならびに誘導することができます。
1日のうちで、装置を入れておく時間にもよりますが、通常、数か月できれいな歯ならびに改善します。
数ヶ月間、週1回程度の通院が必要ですが、虫歯の予防も同時に行っていきますので、「装置を入れておくことで、虫歯になる」といった心配もありません。
小学校2・3年生くらいまでのお子様がこの治療の対象となりますので、保護者の皆様は一度、当医院にご相談下さい。
むし歯ができる前の幼い頃から、フッ素塗装などの定期メンテナンスで歯科医に通っていると、「歯医者さんは怖いところ」ではなく、「顔なじみの先生がいる、いつも行くところ」になり、にこやかな笑顔で通ってくれるようになります。
お子さんには、「むし歯を作らないために行くところ」=「歯科医院」と教えてあげてください。
また、正しい歯みがきを歯科衛生士に行ってもらうことで、自然と歯みがきのやり方を身につけることができます。


前の部分の永久歯が生えてくる小学校低学年のうちに、各種、とりはずしのできる矯正装置で治療をしていきます。
必要があれば、信頼できる矯正専門医を当院からご紹介いたします。

ページトップへ